2018年2月22日木曜日
パーマができない状態の髪とは、、、?
「パーマがかけれられないかも、、、」
パーマを考えてる方は一度、目を通してください<(_ _)>
パーマをかける際の難しいケースが実はあります
(場合によってはお断りするケースもあります)
ダメージ具合によっては、「チリチリ」の状態になります
チリチリになった毛先を元に戻すことは不可能なので
カットするしかない状態になります
そんなことにならないためにも
まずは今の髪の状態をみてみましょう
1・ブリーチをした髪
基本的にブリーチをしている髪には
コールドパーマもデジタルパーマもかけられません
ほぼ99%チリチリになります
1%かかってもきれいなカールはでません
ブリーチした髪には縮毛矯正もかけられません
多分髪がゴム状になるか溶けます(^_^;)
2.縮毛矯正、デジパーした髪
縮毛矯正をかけている髪には
コールドパーマ(普通のパーマ)はかけられません
唯一デジタルパーマであれば、かけることが可能ですが
ダメージがすすんで髪だとチリチリになる危険性があります
3.毎日アイロンやコテを使ってる
これが一番美容師側だと見抜きにくい項目になります
毎日のアイロンによる熱のダメージ
(160℃~200℃くらいが多いのかな?)
髪が毎日の高温によってタンパク変性していた場合
チリチリになるリスク激高です
しかも美容師といえど見たり触診だけでは
髪の内部のたんぱく質が変化してしまってるのか
わからないんです(+_+)
2018年2月16日金曜日
今年の嫁の誕生日プレゼント
先日2月15日で
うちの嫁さんです
今年のプレゼントはこちら!!
炊飯器
今流行りのIHってやつです(^_^;)
値段もそこそこ高いんですね、、、
でも明日からご飯がおいしくなることを期待して
ちょっと奮発しましたよ(^^ゞ
実際自分で体感しないと納得できない性格なので
1ヵ月くらいたったら感想をまたかきます(^^)/
今回はそんな感じのゆるい日記でした
2018年2月11日日曜日
カラーの退色を防ぐ自宅ケア
すぐ色落ちしちゃう、、、(´д`、)
そんな方はお家でのお手入れが
間違ってたりしますΣ(゚ω゚ノ)ノ
まず今回はお風呂での話をします
1.シャンプーの洗浄力は?
シャンプーの成分とか気にして使ってますか?
実は高級アルコールが入ってるものは
髪にダメージを与えカラーの退色につながるのです!!
じゃあオススメはと言いますと
アミノ酸シャンプー
シャンプーだけでしっとりして
退色も抑えます(*・ω・)
さあ、今すぐ成分表をチェック(^^)/
2.シャワーの温度は?
我が家では
寒い冬は特に42℃前後に設定してます
しかし!!
熱いお湯は髪を傷めてしまい
これも退色の原因になります!
美容室でもカラーの後のシャンプーは少し温度を下げてます
お家でも
38度くらいのぬるま湯で髪を流しましょう(^^)/
3.ドライヤー
これは当たり前ですが
髪はしっかり乾かしましょう!
濡れているときは髪のキューティクルが開いているため
髪の中からカラーの色味が流出しやすいのです(+o+)
流さないトリートメントをつけてから
乾かすと表面がコーティングされてよりGOOD(^^)/
とまぁ
これだけで違いは感じると思います(^^)
簡単にできることから始めて習慣にしていきましょう!!
みなさんにとって良いカラーライフを(* 'ー')ノ
2018年2月5日月曜日
外国人風な透明感!イルミナカラーの仕上がり
久々のカラーの紹介になります(^^)/
大人気のイルミナカラー
また新色も追加になって
白髪にも対応しやすくなりました!!
それはまた次の機会に紹介できたらと思います
今回はお客さんでバッサリイメチェンだったので
ビフォーアフターを!!
こちらがご来店したとき
だいぶ伸びました(+o+)
写真だと見えにくいですがプリンは2cmくらい
カラーを塗りやすくするためにあら切りしてから
染めます(*^-^*)
使った薬はこれ
根元 オーシャン8 6%
毛先 オーシャン8:ヌード8(色味はナチュラル) 3%
自然放置20分
そして仕上がりはこちら
カットはエアリー感のあるミディボブ
さらにカラーで重く見えすぎないように
外国人風の透明感を意識しました(^^)v
毛先は黄色っぽく退色してたので
そのままオーシャンで染めると緑になりやすいため
今回はヌードで補正してます
(ヌードはナチュラル系の色味で
オーシャンの青みを薄めています)
ちなみに以前動画でもイルミナカラーの紹介してます
イルミナカラーVSアプリエカラー
ぜひ見てください(*^-^*)
いやーそれにしても
やっぱイルミナカラーは最高(^O^)
一度お試しください!おすすめです<(_ _)>
大人気のイルミナカラー
また新色も追加になって
白髪にも対応しやすくなりました!!
それはまた次の機会に紹介できたらと思います
今回はお客さんでバッサリイメチェンだったので
ビフォーアフターを!!
こちらがご来店したとき
だいぶ伸びました(+o+)
写真だと見えにくいですがプリンは2cmくらい
カラーを塗りやすくするためにあら切りしてから
染めます(*^-^*)
使った薬はこれ
根元 オーシャン8 6%
毛先 オーシャン8:ヌード8(色味はナチュラル) 3%
自然放置20分
そして仕上がりはこちら
カットはエアリー感のあるミディボブ
さらにカラーで重く見えすぎないように
外国人風の透明感を意識しました(^^)v
毛先は黄色っぽく退色してたので
そのままオーシャンで染めると緑になりやすいため
今回はヌードで補正してます
(ヌードはナチュラル系の色味で
オーシャンの青みを薄めています)
ちなみに以前動画でもイルミナカラーの紹介してます
イルミナカラーVSアプリエカラー
ぜひ見てください(*^-^*)
いやーそれにしても
やっぱイルミナカラーは最高(^O^)
一度お試しください!おすすめです<(_ _)>
2018年2月1日木曜日
抜け毛対策はまずはこれからやってみよう!!
近年悩みの一つになりだしたコレ
見直すなら早めに始めよう!!
まだ間に合います!
ということで簡単にまとめてみました
1.生活習慣
まず一番大切なのは
「規則正しい生活を心がける」
日常生活の中ですぐに実行できることとして
過剰なダイエットをしない
喫煙を止める
規則正しい睡眠時間の確保
栄養バランスのいい食事
をオススメします(*^-^*)

深夜のラーメンは程々に(;^_^A
2.運動
運動をすると血行が促進されるので
髪にも十分な栄養を届けやすくなります
そうすることで育毛剤の効果もより高まります
3.ヘアケア
気をつけることとして
毎日シャンプーを必ずやりましょう
頭皮に過剰な刺激を与えるようなシャンプー剤を使わない

アミノ酸が入ってるのがおススメです(*^-^*)
4.ヘッドスパ
美容室でも気軽にできます!
効果としては、頭皮洗浄・血行促進・リラックスになります
セルフでのヘアケアには限界がありますので
定期的にヘッドスパをする事は薄毛や抜け毛対策としては
非常に効果が高いんです
シャンプーで取り切れない汚れや皮脂などを取り
頭皮マッサージにより血行促進になり
育毛剤なども更に効果が出るようになります
身体をリラックスさせる事による
ストレス解消にもなります
時間のない方はお手軽な炭酸シャンプーもおすすめ!

実際すぐに効果が出るようなものでもないので
じっくり取り組みましょう!
過剰なダイエットをしない
喫煙を止める
規則正しい睡眠時間の確保
栄養バランスのいい食事
をオススメします(*^-^*)
深夜のラーメンは程々に(;^_^A
2.運動
運動をすると血行が促進されるので
髪にも十分な栄養を届けやすくなります
そうすることで育毛剤の効果もより高まります
3.ヘアケア
気をつけることとして
毎日シャンプーを必ずやりましょう
頭皮に過剰な刺激を与えるようなシャンプー剤を使わない
アミノ酸が入ってるのがおススメです(*^-^*)
4.ヘッドスパ
美容室でも気軽にできます!
効果としては、頭皮洗浄・血行促進・リラックスになります
セルフでのヘアケアには限界がありますので
定期的にヘッドスパをする事は薄毛や抜け毛対策としては
非常に効果が高いんです
シャンプーで取り切れない汚れや皮脂などを取り
頭皮マッサージにより血行促進になり
育毛剤なども更に効果が出るようになります
身体をリラックスさせる事による
ストレス解消にもなります
時間のない方はお手軽な炭酸シャンプーもおすすめ!
実際すぐに効果が出るようなものでもないので
じっくり取り組みましょう!
登録:
投稿 (Atom)
付き合った記念日2017
今日 7月17日 は(このブログを書いた日) 自分と嫁さんの付き合った記念日 なんです(´・ω・)ノ 16年記念日になりました! (このブログのために数えたけどあってるかな?) うちの家族はけっこう サバサバ してるので 記念日なんてあってないようなもの Σ(...
