夏から最近やたらとオーダーの多い
アディクシーカラーについて
簡単にまとめて見ました(´・ω・)ノ
このカラー剤の一番の売りはやっぱり
外国人風な透明感
実際カラーレシピをつくるときに
ベースの色によって配合は変えますが
基本はサファイアを軸にしてつくります!
けっこう好きな3色の組み合わせです
最近はグレーパールやカーキー(エメラルド)も使います!
特にグレーパールにハマり中
全色使ってみた結果
どれもいい色になります(´・ω・)ノ
ちなみに最初の実験台はうちの店長、、、
ハイトーンからのトーンダウン(*^-^*)
そしていろんなお客様の仕上がりはこちら(*・ω・)
シルバーを使ったアッシュ
サファイアメインのアッシュ
エメラルドを使ったアッシュ
写真だと分かりづらいかと思いますが
けっこう透かして見たときに
透明感バッチリのアッシュ系になってます!!
実際見てもらえたら1番いいんですが
ちなみにこちらのモデルさんは
みんなブリーチなしで染めてます!
それでも感じる透明感!!(゚ω゚ノ)ノ
さすがアディクシーカラー!!
このカラー剤は茶色味をかなり抑えることができるのと
全てのカラー剤に青味が配合されてるので
どう組み合わせても透明感のあるアッシュベースになります!
茶色味が一切配合されてないのです(*゚д゚*)
ただ気をつけないとベースの黄色味が邪魔して
緑になりやすいそうなので
美容師さんが使う際は
アメジストやシルバーなどうまく配合して
使うことをオススメします<(_ _*)>
ということで簡単でしたが
アディクシーカラーの仕上がりの紹介でした!!
ツイッターでもたまーに
紹介してます(*・ω・)