今回は題名の通り
日々のマンネリからの脱却
について思うことを書きます
_φ(- -*) カキカキ
これは個人的な偏った考え方なので
不快に思われる方がいたらすみません((´д`))
1.何を変えるか?
これは昔教わったことのある方法で
・住む場所をかえる
・職場をかえる
これだけでガラッと変わるそうです
いや、当たり前じゃん!?
今の生活のベースを変えるんだから
そりゃ変わりますよ!
って話です。
そんな簡単に引っ越したり転職したり
無理な方がほとんどじゃないかと思うんですΣ(゚Д゚ υ)
なのでそこまで今の生活を犠牲にしない程度に
毎日の繰り返しに変化をつけるため
・いつも乗る電車の時間を一本早くした
・いつも行かない飲食店で晩飯を食べてみた
など些細なことをやりました
結果はというと
ちょっとは新たな発見があったかなぁ
って感じです(・・*)ゞ
朝早く職場に着くだけで
気持ちに余裕がちょっとでたり
飲食店のメニューから仕事に使えそうな
新たなキャンペーンのヒントを得たり
多少はいつもとは違った
新鮮さを味わえました(。´-ω・)
ただ正直そこまでの変化はでませんでした(+_+)
でも実際に行動を始めたことが
自分の中でのマンネリ脱却のスタートになるんです!
もっと大きい行動をやるのに
いきなりできないのがほとんどで
小さいことから始めたことで
次のステップ、行動につながるのだと思います!
でもこれだけじゃ
マンネリ脱却にはまだまだ程遠いので
次に行動したことは、、、
続く
0 件のコメント:
コメントを投稿